2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『ゆれる』を観た

友達に勧められてオダギリジョー主演の『ゆれる(asin:B000KIX658)』を観た。 ドラマの映画化とかであまり面白くないモノが多いイメージが強くて、邦画はほとんど観ないのですが。 以下ネタバレ。

alty party

ANODOSのaltyさん主催のパーティー。 あちこち報告が上がっていますが、豪華すぎて笑うしかなかった。 入ったとたん、4人のカウガールがA!L!T!Y!とか踊ってるわけですよ! 十人以上コックが並んでるし。 メシも酒もめっちゃうまかった。 ANOBARも見れたし大…

暴れコンピューティング - 遠藤諭、清水亮

ちょっととりとめのない話だったかな。 ブルマの話とかは、何が言いたかったんだ!

Playstation CAMPの紹介

Podcastでも出演していた、トロチチさん、北川さんがPS CAMPを紹介。 大体、Podcastで話してた内容。 ああいう育てようとする活動を続けているSCEは、なんだかんだ言ってすごい会社だと思う。

カウボーイセッション

drikin - dolipoに学ぶSNS活用型開発手法 dolipo使ってます。 コミュニティとか使って開発の一部を楽しよう、という話は、個人レベルの開発だけじゃなく企業レベルの開発でも重要になってきてる。 Adobeとかは、最近そういうのうまいこと活用してる。 蒲地輝…

特別展示 オリンパス未来創造研究所

電脳メガネできてるじゃん。 電脳メガネ慧眼、意外にしっかり作られていてびっくりした。 実際に装着してみましたが、投影装置としてはなかり実用が近い感じでした。 むしろ投影するデータをどう生成するかっていうところが全然遅れてる。 こりゃ、でかいビ…

パネルディスカッション「文明と文化とAR」 - 鈴木健、安倍吉俊、田中泰生

今、一番ホットなARがテーマ。 とはいえ、結構哲学的な話でした。 ARってようは見たいけど見えないモノを見せる、見せることにより事象の認識を補助する、とかできる技術で、人間の思考とか認識とかなりリンクするもの。 だからああいう議論に向くのは正しい…

基調講演 - 水口哲也

水口さんの歴史を追いかけながらコンピュータの歴史を見せてくれた。 Pongとかアミーガとか懐かしい名前もたくさん飛び出し、すごいエキサイティング。 水口さんも相当興奮して話していた。 ジョン・C・リリーのアイソレーションタンクとかのネタが出るとは…

全体的に...

最初に全体的に感じたこと。 昔はコンピュータっていうと人間に対して異質、異なるモノ、という扱いだったけど、それがここ数年でずっと人間との距離が縮まったことを実感しました。 Q Entertainmentの水口さんが出していた電話を考えても、昔は黒電話で当然…

第弐回天下一カウボーイ大会

行ってきました第弐回天下一カウボーイ大会。 すごい面白かったー。 はてなDiary最初のエントリはカウボーイ大会感想です。